Bass & Amp --- ROYAL
Pickup
ピックアップのブレンド度合いを調節します。
- Neck(フロント)へノブを回すと、ネック側のピックアップを優先し、より丸みを帯びたサウンドになります
- Bridge(リア)へノブを回すと、ブリッジ側のピックアップを優先し、より高音が強調されたサウンドになります
Character
サウンドの個性を選択します。
- Soft: 低域はそのままに、中〜高域が減衰されたサウンド
- Warm: 低域が強調され、中域も若干強調されたサウンド
- Neutral: 何も処理がされていないサウンド。他のエフェクトを使う場合はこれを選択
- Hard: 中〜高域が強調され、低域が若干減衰されたサウンド
Amp
アンプの種類を選択します。それぞれに違ったヘッド、キャビネット、マイクが使用されモデリングされています。アンプの種類の詳細は以下の通りです。
- Rock: チューブアンプと大きなキャビネット
- Soul: 小さめのヘッド、1 x 15”スピーカー、ヴィンテージマイク
- Pop: イギリスのトランジスターアンプと4 x 10”スピーカー
- Direct: 他のプラグインで音作りをする場合はこれを選択
Drive
歪みの量を調節します。掛かり具合は選択しているAmpによって変化します。Ampの選択が「Direct」になっている場合は動作しません。
Bass & Amp --- ROWDY
Fuzz
アンプを調節する前の段階でFuzz(歪み)を追加します。FuzzとDriveを巧く絡めることによって、さらに存在感のあるサウンドを作ることができます。Driveと違い、AmpをDirectに設定していても使用できる歪みです。
Character
サウンドの個性を選択します。
- Tame: 低域はそのままに、中〜高域が減衰されたサウンド
- Round: ニュートラルで低域豊かなサウンド
- Fat: 低域と中高域が強調されたサウンド
- Hard: 中〜高域が強調され、低域が若干減衰されたサウンド
Amp
アンプの種類を選択します。それぞれに違ったヘッド、キャビネット、マイクが使用されモデリングされています。アンプの種類の詳細は以下の通りです。
- Metal: 歪んだチューブアンプと大きなキャビネット。低域と高域が強調され、中域が若干減衰されたサウンド
- Cream: 若干歪みが追加された小さめのヘッド、4 x 10” スピーカー、ヴィンテージマイク。中域が強調されたサウンド
- Crisp: イギリスのチューブアンプ、4 x 10” キャビネット、モダンなマイク
- Direct: アンプ無し。他のプラグインで音作りをする場合に選択
Drive
歪みの量を調節します。掛かり具合は選択しているAmpによって変化します。Ampの選択が「Direct」になっている場合は動作しません。
Bass & Amp --- DANDY
Pickup
ピックアップのブレンド度合いを調節します。
- Neck(フロント)へノブを回すと、ネック側のピックアップを優先し、より丸みを帯びたサウンドになります
- Bridge(リア)へノブを回すと、ブリッジ側のピックアップを優先し、より高音が強調されたサウンドになります
Character
サウンドの個性を選択します。
- Warm: 低域が強調され、中域も若干強調されたサウンド
- Round: 低域豊かで際立つサウンド
- Natural: ニュートラルで他のプラグインで音作りをする場合に選択
- Brilliant: ソロや目立たせたいフレーズに最適な、高域が強調されたサウンド
Amp
アンプの種類を選択します。それぞれに違ったヘッド、キャビネット、マイクが使用されモデリングされています。アンプの種類の詳細は以下の通りです。
- Raw: 大音量の1 x 15” キャビネット、高域を抑え、低域に歪みが掛かったサウンド
- Cream: 温かみのあるサチュレーションに加えて、高域を抑えつつ中域を強調した、前に出過ぎないハッキリとしたサウンド
- Vintage: 4 x 10” スピーカーを使った、スタンダードなヴィンテージサウンド
- Direct: アンプ無し。他のプラグインで音作りをする場合に選択
Drive
歪みの量を調節します。掛かり具合は選択しているAmpによって変化します。Ampの選択が「Direct」になっている場合は動作しません。
Bass & Amp --- MELLOW
Position
演奏するベースの位置を調節します。
- Neck側へノブを回すと、よりネックに近い箇所で弾くため、より丸みを帯びたサウンドになります
- Bridge側へノブを回すと、よりブリッジに近い箇所で弾くため、より高音が強調されたサウンドになります
Character
サウンドの個性を選択します。
- Soft: 低域が強調されたサウンド
- Deep: 低域が強調され、中高域も若干強調されたサウンド
- Neutral: 何も処理がされていないサウンド
- Hard: 中高域〜高域が強調されたサウンド
- Tight: 中域〜高域が強調されたサウンド
Mic
MELLOWは、様々な位置に配置された3種類のマイクを使って録音されています。
- Hollow: DIが少し追加された、ノイズが少なく深みのあるオープンなサウンド
- Full: DIよりマイクが強調され、演奏ノイズが少しのった臨場感のあるサウンド
- Round: DIとマイクがバランス良くミックスされ、演奏ノイズものったサウンド
- Present: DIが強調された、中域の強いサウンド
Room
「Room」ノブは、MELLOWが録音された素晴らしいレコーディングルームのアンビエンスを増減させます。アンビエンスは別マイクを使用して録音されているため「Mics」の設定には影響を受けません。
Comments
0 comments
Please sign in to leave a comment.